運用開始ガイド

◆運用開始までの準備

📌
STEP1: 基本情報の設定
「1.基本情報の設定(システム設定)」を参照し、勤務時間などの必須設定を行います。
👤
STEP2: ユーザ登録
「2-1.必須となるマスタ」を参照し、日報登録を行うユーザを登録します。
⚙️
STEP3: 各種マスタの設定
利用予定の機能に応じて、作業内容マスタ、手当マスタ、業者マスタ等を設定します。
🏗️
STEP4: 工事(現場)の登録
「3.工事管理台帳」を参照し、日報登録時に選択する工事を登録します。

◆日々のデヅラクの利用

📝
STEP1: 日報を入力する
「4.日報入力」を参照し、日報の登録・編集を行います。
💰
STEP2: 原価を入力する
「5.原価入力」を参照し、原価の登録・編集を行います。
📅
STEP3: スケジュール管理を行う
「6.スケジュール入力」を参照し、現場毎・人毎にスケジュールを入力します。
📊
STEP4: 日報・原価を集計する
「7.CSV出力」を参照し、データを集計・出力できます。



STEP 1 基本情報の設定

1-1. 勤務時間の設定

基本的な勤務時間の設定を行います。人ごとに時間が異なる場合は後ほど調整できます。

📌 勤務時間設定のルール

勤務時間は、24時間のどの時間帯にも空白が生じないように、連続して設定する必要があります。時間の切れ目が発生しないよう、適切に勤務時間を設定してください。

正しい例

開始終了時間(早朝): 05:00~09:00
開始終了時間(定時): 09:00~17:00
開始終了時間(残業): 17:00~22:00
開始終了時間(深夜): 22:00~05:00

誤った例

開始終了時間(早朝): 05:00~09:00
開始終了時間(定時): 09:00~17:00
開始終了時間(残業): 18:00~22:00
開始終了時間(深夜): 22:00~04:50

📌 休憩時間の設定

休憩時間は、開始時間が早い順に並ぶように設定し、最大で5つまで入力できます。休憩の順序が前後しないよう、正しい時間順で登録してください。

正しい例

開始終了時間(休憩)1: 10:00~10:15
開始終了時間(休憩)2: 12:00~13:00
開始終了時間(休憩)3: 15:00~15:15

誤った例

開始終了時間(休憩)1: 10:00~10:15
開始終了時間(休憩)2: 15:00~15:15
開始終了時間(休憩)3: 12:00~13:00


1-2. 日報管理に関する設定

日報を時間形式以外で入力される場合に変更します。初期値は時間です。 プルダウンにて、「時間」「作業時間」「日数」のいずれかを選択。以下は設定する際のイメージとなります。

📋 各項目の使用イメージ

時間 )08:00~17:00
作業時間 )8時間
日数 )1日


1-3. 工事管理台帳に関する設定

工事管理番号を任意で入力する場合は設定不要です。
自社ですでに番号管理をされている場合には、任意入力をおすすめします。
システムで自動的に割り振る場合には桁数を設定し、自動採番区分を「自動採番あり」に変更します。



1-4. 原価管理に関する設定

原価管理機能をご利用になる場合のみ設定します。後ほど利用開始する際に設定しても構いません。

📖 詳しく見る


1-5. 金額入力に関する設定

原価管理機能をご利用になる場合のみ設定します。後ほど利用開始する際に設定しても構いません。

📖 詳しく見る


1-6. 残業時間 超過判定設定

勤務状況集計の出面集計機能利用時のオプション機能です。

📖 詳しく見る



STEP 2 各種マスタの設定

2-1. 必須となるマスタ

📌 ユーザマスタ

日報管理を行う人を全員登録します。日報を事務側で代行入力される場合でもお一人ずつの登録が必要です。
協力業者の稼働状況の管理に利用される場合もこちらへ登録してください(後の「業者マスタ」の登録とは異なります)。

📖 詳しく見る

🔹 【利用のポイント】

  • 「ユーザコード」はデヅラク内での人毎のユニークな管理番号で、同じ番号をつけることはできません。
  • 給与管理ソフト等をご利用の場合は、そちらでつけられた番号を同じにすることをおすすめします。
  • 出力される日報の集計や出勤明細のCSVファイルへ、ユーザコードが載りますので利用しやすくなります。
  • 給与管理ソフト等をご利用でない場合でも桁数を合わせておくことで管理しやすくなります。
例)3桁で登録する場合: 001、002・・・010、011
ユーザ名 ユーザコード ステータス
田中さん 001 OK
佐藤さん 002 OK
鈴木さん 001 NG(重複)


🔹 基本時間と時間が異なる場合の設定

新規登録時に先にシステム設定で登録された時間が読み込まれます。
開始、終了時間が異なる方がある場合は個別に設定することができます。

🏢 システム設定

開始終了時間(早朝): 05:00~08:00
開始終了時間(定時): 08:00~17:00
開始終了時間(残業): 17:00~22:00
開始終了時間(深夜): 22:00~05:00
開始終了時間(休憩)1:10:00~10:15
開始終了時間(休憩)2:12:00~13:00
開始終了時間(休憩)3:15:00~15:15

👷 ユーザマスタ

開始終了時間(早朝): 05:00~09:00
開始終了時間(定時): 09:00~17:00
開始終了時間(残業): 17:00~22:00
開始終了時間(深夜): 22:00~05:00
開始終了時間(休憩)1:12:00~13:00
開始終了時間(休憩)2:HH:mm~HH:mm
開始終了時間(休憩)3:HH:mm~HH:mm

※他の方と勤務時間が異なる場合は、上記のように個別の調整をしてください。

🔹 単価の設定

日報で入力された時間と単価から労務原価となる金額の計算を行い、工事の労務費として計算されます。
日報集計時にも計算された金額は出力されます。
※給与の金額計算機能ではありませんのでご注意ください。


システムの利用権限

📖 詳しく見る


🔹 【利用のポイント】

デヅラクのおすすめ設定例です。
画面の初期値から変更が必要な点のみ記載しています。


一般の日報入力者向け(代行入力される作業者も)

項目 設定 説明
工事編集権限 閲覧のみ 工事の確認のみ可能。登録は不可。
日報編集権限 登録・編集 自身の日報を登録・編集可能。※他者の日報は閲覧不可。

現場リーダー向け(他の作業者の日報も登録する)

項目 設定 説明
工事編集権限 編集可 現場登録が必要な場合にすぐに登録可能。
日報編集権限 管理者 全作業員の日報を登録・編集可能。
各種マスタ権限 利用不可 必要に応じて「編集可」に変更可能。

事務員・管理者向け

項目 設定 説明
工事編集権限 工事管理者 新規現場の登録・管理が可能。
日報編集権限 管理者 全作業員の日報を編集・管理可能。
CSVメニュー表示有無 表示する 日報の勤務状況・明細出力機能を利用可能。
各種マスタ権限 編集可 すべてのマスタデータの管理が可能。